top of page

伊吹唯「エスニック移民から考える社会統合 ―『日本人』と『外国人』のはざまAGLOS: Journal of Area-Based Global Studies, Vol. 9 (2020年6月)15−35頁.(2019年7月25日の本セミナーにて議論)

飯島真里子「二つの帝国と近代糖業―ハワイと台湾をつなぐ移動者たち」『農業史研究』55号(2021年3月)15−24頁.(2020年9月24日の本セミナーにて議論)

Lon Kurashige "Race, Revisionism, Ethnic Boundaries, and Japanese American Internment," Journal of American Ethnic History (2021) 40 (3): 5–42. (2019年4月26日の本セミナーにて議論)

相原由奈「ブラジル及び南米在住被爆者と医療援護−立ちはだかる『境界線』という壁Quadrante (東京外国語大学海外事情研究所)No. 24(2022年3月) 237-254頁. (2021年8月26日の本セミナーにて議論)

 

宮崎早季「太平洋戦争下ハワイでのアメリカ軍による日系市民の強制退去 : 立ち退き者の語りから見るハワイ日系人の戦時経験 」『一橋社会科学』14巻 (2022年3月) 1−19頁. (2019年の10月31日の本セミナーにて議論)

宮崎早季「ハワイ日系人の戦時強制立ち退き・収容・抑留記憶の継承の試み」『島嶼地域科学』3巻(2022年6月)17−37頁.(2021年6月24日の本セミナーにて議論)

田中景「渡米移民と四邑の妻の間の大衆文芸:民謡と木魚書の中の『金山婆』」『人文自然科学論集』151号(2022年12月)69-94頁.(2022年4月28日の本セミナーにて議論)

加藤恵理「ハワイの野生動物の保護とアジアン・セトラーコロニアリズム:ハンターによる『ローカルの種』の創出」『同志社大学アメリカ研究』59号(2023年3月)(2022年9月15日の本セミナーにて議論)

今井麻美梨「共和国市民の尊厳:L.M.チャイルドの料理本に見る共和主義の味覚『アメリカ研究』57号(2023年3月)165-184頁. (2022年7月28日の本セミナーにて議論)

大鳥由香子「UAMの創出:1907年移民法と『保護者帯同の原則」の法制化」『アメリカ研究』57号(2023年3月)185-208頁. (2021年10月28日の本セミナーにて議論)

秋山かおり「第二次世界大戦期ハワイ準州における戦争捕虜収容ー一エスニック・グループごとの利用について」『アメリカ史研究』46号 (2023年8月)86-104頁. (2021年1月28日の本セミナーにて議論)

野入直美編『引揚エリートと戦後沖縄の再編』(2024年, 不二出版)序章(野入直美著、2023年5月18日の本セミナーにて議論)、5章「戦後沖縄における糖業復興」(飯島真里子著、2022年12月22日の本セミナーにて議論)

​      

bottom of page